月刊とんび トイレの三角棚にはエッセイ本がちょうどいい 2022年4月28日 トイレでうんちするときは何をしてますか? スマホですか?ながらスマホですか? 歩きながらスマホは怒られるけど、自宅トイレだと怒られないので安心してながらスマホできますよね。 僕もだいたいスマホで漫画読むか、動画を観るかで過ごしてました。この間スマホを置いて動画を見るために三角コーナーに棚作ったくらいです。 三角コーナー...
月刊とんび ワンピースに過去一夢中 2022年4月22日 どーもきしもとです。 最近といえば、お仕事を沢山しながら合間合間にワンピースを読んだり、考察動画観たりと、毎週月曜日を心待ちにするほどワンピースに夢中になっています。 なんとなく、アニメも全部見てる記憶が捏造されてるけど、アニメ開始って22歳だったから深夜アニメやちびまる子ちゃん、サザエさんとかは見てても、ワンピースが...
月刊とんび 2022年初投稿 2022年2月10日 にーまるにーにー にーまるにーにー どーもきしもとです。 今日の日付は2022年2月10日です。 なかなか投稿できなかったのでは、寝てばかりいたからです。 年々寒い季節の眠気が増している気がする。 あと、10年したら冬眠できる身体に進化するんじゃなかろうか。 では、おやすみなさい。...
業務実績 笛田博昭オフィシャルウェブサイト|ホームページ制作 2021年12月15日 クライアント名 笛田博昭オフィシャルウェブサイト URL https://tenor-hiroakifueda.com/ 依頼内容 ホームページ制作 受注コース 運営サポート付コース テノール歌手で声楽家の笛田博昭さんのオフィシャルサイトです。 ファンクラブ申し込みなど紙でやってたことをホームページでやれるようになって...
月刊とんび 思春期に戻る瞬間 2021年8月19日 どーも、きしもとです。 正論な注意をされても、ふてくされた態度をとってしまったりする時期ってありますよね。 そう思春期です。 先日、急に思春期に戻る瞬間に出くわしましたので報告させていただきます。 朝マクドナルドにドリンクを飲みに寄った時の話です。 店内は、ガラガラでボクを含め3人だけでした。 店内は二人掛けのテー...
月刊とんび モノづくりをしてると尊さが先行する 2021年8月11日 どーも、きしもとです。 胸を張って恥ずかしげもなく「クリエーターです!」とは、言えるほどの自信もないですが、20年近くプログラム書いたり、ホームページ作ったり、広告チラシ作ったりと色々作ってお金をもらってるわけです。 仕事以外にも漫画描いてみたり、Tシャツ作ったり、ラジオをしたり、文章書いたり、怪談を作ってたりもするわ...
使えるノウハウ WordPressの投稿画面とウィジェット画面を旧デザインにする方法 2021年8月11日 ねこさん 今日の質問はこれにゃ! WordPressのバージョンアップしたら、投稿画面やウィジェット画面がブロック形式になってメチャ使いづらいです。 きしもと めちゃわかる! 初心者向けなんだろうけど、ボクもあれ苦手なので、新規でホームページ作るときは、 投稿画面とウィジェットを旧デザインにするプラグイン、 「Cl...
業務実績 コラボレーションユニットことのは|ホームページ制作 2021年7月30日 クライアント名 コラボレーションユニットことのは(窓口:望月やよいさん) URL https://www.cotonoha-collab.com/ 依頼内容 ホームページ制作 受注コース ホームページ制作のみコース フリーのデザイナーの望月やよいさんからの依頼で作成しました。 デザインは望月さんがやってくれたので、コー...
月刊とんび 【提案】政治家さん(国会議員、地方議会議員)居眠り防止案 2021年7月21日 どーも、きしもとです。 先日ボクが長年住んでいる大田区の区議会議員さんが議会中に居眠りをしてるがテレビで取り上げられていました。 ボクも発言をしない長い会議で何度も記憶をなくすことを経験してるので、そうなってしまうことは理解はできますが、怒られる行為なわけです。 で、この問題をうまく回避する仕組みを考えてみました。 ...
月刊とんび 映画フィッシュマンズを観て 2021年7月20日 どーも、きしもとです。 観ましたよ!映画フィッシュマンズ 約3時間の長い映画でしたが、全然長く感じなかった。 結成当初から順々に当時の思い出を関わってきた人が話、その時代のライブ映像などが差し込まれる構成だったので、佐藤伸治の話を中心にフィッシュマンズの歴史を1つ1つ丁寧に教えてくれるインタビュー映像とドキュメンタリ...
使えるノウハウ 背景色を透明に上書きする方法「transparent」 2021年7月16日 ねこさん 今日の質問はこれにゃ! WordPressでテーマやプラグインを入れたときに、ダサい色が見出しタグの背景に入ってることがありますが、透明にしたいです。 きしもと めちゃチカチカするような明るい緑色とかデフォルトで設定されてるのとかあるよね。 そんな時は、「transparent」です!こんな感じで設定する...
月刊とんび 実験:商店街のホームページをメディア化するとリアル集客はうまくいくか!? 2021年7月5日 どーも、きしもとです。 平和島駅商店会のホームページを作って、1年と少し経ちます。 コロナに伴い商店会の集まりもあまりなく、現状はとり得ず商店街に変化があればボクが何かしらを投稿するそんなのほほん運営をしています。 そもそもホームページ運用の目的としては2つあり 1つは、商店会に入る特典として、このホームページに店舗の...