フリーランスを始める前に準備運動は多めにしないと足がつる

どーも、きしもとです。

このサイトはフリーランスを5年以上やっているきしもとが自分の経験を元にフリーランスになりたい人、興味ある人に向けて情報を発信しています。

超主観的な内容なので、1つのサンプル例としてお楽しみください。

では、早速、今回のお話はこちらになります。

「フリーランスを始める前に準備運動は多めにしないと足がつる」

 

満員電車に揺られてお家と会社を行ったり来たりしてると、たまにドアに映る疲れ切った顔の自分と目があったりします。その瞬間に人は、「フリーランスになりたい」と、衝動的に考え、退職願いを書き出すと思います。

しかし、待ってください。

衝動的に動いて良い方向へ転がるのは異世界召喚されるような神様に贔屓されてる人だけなんです。大抵の人は異世界召喚もされなければ、チートスキルも得ないまま、現実世界で納税しながら生きていくのです。本当に生きるのはしんどいですね。

衝動に身を任せようとしているアナタにボクからこの言葉を送ります。

給料は神!!

毎月、毎月、気合入れようが入れまいが、成果を出そうが出すまいが、会社から口座に振り込まれるお金、そう!給料です!!

就職できたから貰えるもの給料。

自分の時間を収めて貰えるもの給料。

会社に所属してるだけで貰える給料は素晴らしいのです!!!

フリーランスしかり、大抵の稼ぎ方でざっくり分けると「1.労働で稼ぐ」「2.仕組みで稼ぐ」の2パターンになると思います。

そしてどちらも準備しっかりしないといけません。だから、その準備を給料もらいながらすることがフリーランスになってから困らないためのポイントになるわけです。

1.労働で稼ぐ」の準備について

仕事の獲得方法をステップ分けするとこんな感じになります。

ステップ1.お客様を見つけるorお客様が見つけてくれる
ステップ2.交渉する
ステップ3.契約
ステップ4.お客様の依頼を行う
ステップ5.報酬を頂く

これが会社だと、各ステップを分業でやるので、アナタがやることはアナタが得意とされていることをやれば報酬をゲットできますが、フリーランスは自分ひとりで、全部のステップをやらないといけません。1案件で3ヶ月分の生活費が稼げればいいんですが、それは難しいので結局複数案件を同時進行でやることになります。なのでマルチタスクをこなせないとめちゃんこストレスを感じると思います。

なので、フリーランスになりたい人は今の仕事をやりながら違う案件を行うマルチタスクの耐性を作る訓練をした方が良いです。

ボクが今会社員で、フリーランス目指すなら、まずはランサーズやクラウドワークスとかで案件を獲得して会社から帰宅後、休みの日の時間を使ってとりあえず副業をします。そして漠然とやるんじゃなくて、直接仕事の依頼がもらえそうな会社数社見つけることを目的としてやります。

ボクの場合、ものを作るより、営業の方がストレスが高いので定期的に仕事が貰えるような会社や人の繋がりを増やすことをポイントにして動きます。

あと、ランサーズを使うことで自分アピールの練習にもなります。
日本は謙遜が美徳みたいな文化ですが、仕事に関しては意味がないです。

むしろ仕事をお願いする人の立場に立って考えればわかりますが、お金払うんなら失敗したくないので、自信満々で実績ある人にお任せしたいのです。

ランサーズには同じように仕事が欲しい人たちがたくさんいますので、1つの案件に20人以上が立候補することが当たり前にあります。その中で自分が選ばれるためにはどうやって自己アピールするかを考え、実際にやってみることはとても大事なことです。

まとめるとポイントは

  • マルチタクスクの訓練
  • 仕事を獲得できる自己アピール(営業力)の練習

 

2.仕組みで稼ぐ」の準備について

これこそ給料を貰ってるうちにやっといた方が良いです。

代表的なものでは、アフィリエイトブログ、Youtube、情報販売とかです。

1度仕組みを構築すれば、定期的に報酬が得られる可能性があります。

まずは自分が持っる知識やノウハウを記事化させておくと良いと思います。非公開でも別に良いです。
記事にしておくと動画をとるときには台本になるし、noteとかで有料コンテンツとして出すときにも使えます。

書きたいことも何もない人はTwitterやインスタグラムなどのフォロワーを増やすことに集中したら良いです。

コンテンツができても、宣伝力がないと人に見てもらえないので、売上は立ちません。なので宣伝力をつけるためにフォロワー集めを先にやっておくのも全然ありです。

まとめるとポイントは、

  • マネタイズの元になるコンテンツを作っておく
  • 集客できるように宣伝できるリスト(SNSなどのフォロワー)を獲得しておく

 

ちなみにボクの場合は、ホームページ制作する際にお客様の希望に応じて

  1. サーバー+ドメインの管理代行費(サーバーバックアップ付き)
  2. サイト運営時の悩み相談+ページの修正、追加などの制作依頼ができる運営サポート費
  3. 上記2つ両方

のプランを用意しています。
こちらのプランを選んでもらったら、ホームページの制作料金を安くしたりしています。

きしもとがした準備

ボクは、2015年4月からフリーランスになるんですが、2014年の夏くらいから考えて行動していました。

その頃は仕組みで稼ぐって知識がなかったので、仕事の獲得の準備をしていた感じです。

実際やっていたことは以下の通りです。

  • 2014年6月
    →来年の役員契約を更新しようか悩む
    →フリーランスを試すなら30代のうちにやりたい
    →とりあえず仕事が獲得できそうならフリーランスになることを決意する
    →契約更新が2015年1月末にあるので、2014年12月までの結果で決める
  • 2014年7月〜10月
    →仕事をくれそうな人とひたすら会う
    →人手が足りなそうな少人数の会社の人を知り合いのツテで会う
  • 2014年11月
    →たくさんの人と話した結果、自分はホームページ制作をしたいが、周りが望んでることはコンサルやアドバイザーだとわかる
  • 2014年12月
    →とりあえず4月からガッツリやるコンサル案件を獲得する
  • 2015年1月
    →契約更新しないことを会社に伝える
  • 2015年2月
    →情報解禁。社内、グループ会社、取引先に伝える
    →スカウトいろいろくる
    →スカウトしてくれる会社には、週1、2の業務委託ならできることを伝える案件ゲット
  • 2015年3月
    →4月からのコンサル先のデータなどを分析する
    →いろんな人と飲み会やら打ち合わせやら(営業活動)
    →会社から卒業
  • 2015年4月
    →仕事がある状態でフリーランスとして本格活動

 

ちなみに、最初の2年間くらいは「企業コンサル」、「業務委託」ばかりで、自分がやりたい「ホームページ制作」はほとんどできませんでしたが、月の収益としてはこんな感じでした。

  • 企業コンサル:20万〜40万円
  • 業務委託:30万円
  • その他いろいろ: 5万円

 

その後は、ホームページ制作と企業コンサルを半々でやってみたり、現状はコンサルを少し休んで、自分のスキルアップのため業務委託を中心にしながら、「2.仕組みで稼ぐ」を構築しています。

最後にもう一度いいますが、

給料は貰ってるうちに準備をすることが大事です。

参考になったら幸いです。

ではまた!

おすすめの記事