どーも、岸本です。
夏くらいからNetflixで男はついらいよみて、ようやく49話分全部みました。
子供の頃はわからなかったけど面白いね!!
平成30年から見るとインターネットも携帯も無い昭和44年から始まり平成9年までやっていた男はつらいよシリーズですが、 昭和52年生まれて僕からみても、すごい昔で今の方がすごい便利だと思ってたけど、日本の抱えてる問題って対して変わってないことにびっくり。
・高齢化
・跡取り問題
・経済不況
・就職難
・学歴至上主義
・社会人の鬱病や自殺の増加
・離婚の増加
技術は進歩しても人間社会が抱える悩みってそんなにかわらないのかもしれない。
あと、寅さんはテキヤ稼業でいろんな土地で路上に商品を並べて生計を立てて収入は安定してないけど、なんか自由気ままに生きてる感じに みんなバカにするときもあれば、憧れるときもある。
安定を求めつつ、安定のない自由を求める。矛盾する二つを求めるのは人間の性な気がする。
寅さんの恋愛(後半は満男の恋愛)をベースにえがかれてるけど実際は毎回いろんな人の人間ドラマが描かれています。
・わがままだけど、優しい寅さん
・カッコつけだけど、シャイな寅さん
・豪快だけど、繊細で傷つきやすい寅さん
人間って、いろんな要素を持ってて、場面場面でいろんな顔が出てくる、それらをちゃんと描く原作も演じきれる俳優さんもすごいなーっと思うわけです。 だからこんなに人気だったんだなー。納得な作品でした。
もうね、寅さんロスになってます。。。寂しい限りです。
ちなみに、寅さんは旅先で出会うお年寄りにいつも可愛がられるのは、お金に縛られてない、損得勘定で動いて無いからだと思う。 帝釈天の御前様も言ってたよ。
そんなお年寄りとのやりとりしてる時が好きー!!!寅さん大好きーーーーーーー!!!!!!