月刊とんび 思春期に戻る瞬間 2021年8月19日 どーも、きしもとです。 正論な注意をされても、ふてくされた態度をとってしまったりする時期ってありますよね。 そう思春期です。 先日、急に思春期に戻る瞬間に出くわしましたので報告させていただきます。 朝マクドナルドにドリンクを飲みに寄った時の話です。 店内は、ガラガラでボクを含め3人だけでした。 店内は二人掛けのテー...
月刊とんび モノづくりをしてると尊さが先行する 2021年8月11日 どーも、きしもとです。 胸を張って恥ずかしげもなく「クリエーターです!」とは、言えるほどの自信もないですが、20年近くプログラム書いたり、ホームページ作ったり、広告チラシ作ったりと色々作ってお金をもらってるわけです。 仕事以外にも漫画描いてみたり、Tシャツ作ったり、ラジオをしたり、文章書いたり、怪談を作ってたりもするわ...
使えるノウハウ WordPressの投稿画面とウィジェット画面を旧デザインにする方法 2021年8月11日 ねこさん 今日の質問はこれにゃ! 「WordPressのバージョンアップしたら、投稿画面やウィジェット画面がブロック形式になってメチャ使いづらいです。」 きしもと めちゃわかる! 初心者向けなんだろうけど、ボクもあれ苦手なので、新規でホームページ作るときは、 投稿画面とウィジェットを旧デザインにするプラグイン、 「Cl...
月刊とんび 【提案】政治家さん(国会議員、地方議会議員)居眠り防止案 2021年7月21日 どーも、きしもとです。 先日ボクが長年住んでいる大田区の区議会議員さんが議会中に居眠りをしてるがテレビで取り上げられていました。 ボクも発言をしない長い会議で何度も記憶をなくすことを経験してるので、そうなってしまうことは理解はできますが、怒られる行為なわけです。 で、この問題をうまく回避する仕組みを考えてみました。 ...
月刊とんび 映画フィッシュマンズを観て 2021年7月20日 どーも、きしもとです。 観ましたよ!映画フィッシュマンズ 約3時間の長い映画でしたが、全然長く感じなかった。 結成当初から順々に当時の思い出を関わってきた人が話、その時代のライブ映像などが差し込まれる構成だったので、佐藤伸治の話を中心にフィッシュマンズの歴史を1つ1つ丁寧に教えてくれるインタビュー映像とドキュメンタリ...
使えるノウハウ 背景色を透明に上書きする方法「transparent」 2021年7月16日 ねこさん 今日の質問はこれにゃ! 「WordPressでテーマやプラグインを入れたときに、ダサい色が見出しタグの背景に入ってることがありますが、透明にしたいです。」 きしもと めちゃチカチカするような明るい緑色とかデフォルトで設定されてるのとかあるよね。 そんな時は、「transparent」です!こんな感じで設定する...
月刊とんび 実験:商店街のホームページをメディア化するとリアル集客はうまくいくか!? 2021年7月5日 どーも、きしもとです。 平和島駅商店会のホームページを作って、1年と少し経ちます。 コロナに伴い商店会の集まりもあまりなく、現状はとり得ず商店街に変化があればボクが何かしらを投稿するそんなのほほん運営をしています。 そもそもホームページ運用の目的としては2つあり 1つは、商店会に入る特典として、このホームページに店舗の...
月刊とんび ラジオ番組はじめました 2021年5月19日 どーも、きしもとです。 時代は音声メディアということで、早速音声メディア始めました。 大田区情報を上げるメディアでラジオ的に動画でやってたことはありますが、完全音声のみ&一人語りは初めてです。 はじめる前に、このブログを書くために「ブログの種」という感じで最近あった出来事などを50個あげてみたんですが、流石に50回も録...
月刊とんび もやっとする日々 2021年5月4日 どーも、きしもとです。 日々もやっとしてますか? ボクはもやっとを着込んで着膨れしています。 このサイトのWordPressテーマを更新したら管理画面が崩れてしまったことももやっとします。 実家から借りたハンターxハンターの14巻だけないことももやっとします。 喫茶店のおばちゃん達の陰口もおじさん達の野球の話も全部もや...
月刊とんび 3月です。明けましておめでとうございます。 2021年3月9日 どーも、きしもとです。 いつの間にか子供の高校受験も終わってます。 第一希望の都立高校はダメでしたが、私立高校は受かりました。 とりあえず、入学金の25万円を納め、4/7までに1学期分の授業料でまた25万円です。そして3ヶ月ごとに20万円を納めるみたいです。お父さんがんばります。 そして、ボクです。とーちゃんことボクで...
月刊とんび 大田区と宮古島とインターネット 2020年12月30日 どーも、きしもとです。 前回のブログで、 次の働くテーマとしては「地元(大田区)x地元(宮古島)」です。 と、書きましたが、大田区と宮古島で仕事するって話です。 目指すは地元愛に溢れるマイルドヤンキーです! 2021の主なお仕事はこんな感じにする予定です 地元企業の業務支援 宮古島の特産品販売サイト運営 ホームページ制...
月刊とんび Life is Beatfull 2020年12月29日 どーも、きしもとです。 2020年5月7日に入社した会社を2020年12月8日に退職しました。 7ヶ月で辞めるのどーなの?って声もありますが、実際は3ヶ月で違うなと思ってましたし、担当したものが形になったら辞めるつもりでいました。 ボクからすると社会に出て20年以上経って、数ヶ月でこの会社での仕事が自分の成長につながる...